DIY

Novonest 120mm PCケースファン ARGB LED を使ってみる

Novonest(upHere)のARGB対応LED PCケースファンを使ってみました。  年末に長年使用してきたデスクトップPCが壊れまして、、数年ぶりにPCを自作してみたんですが、購入したPCケースの付属ファンが一個だけ。たいした使い方...
0
Arduino

Arduino Iot Cloud で気温、湿度、気圧を遠隔監視

Arduino Iot CloudとESP32を使ってBME280から取得した温度、湿度、気圧の情報をWebブラウザ上(PCやスマホ)で確認できるよう可視化してみました。 概要 ▼スマホの画面例▼ ▲スマホから可視化したデータをモニターして...
0
小ネタ

IMU6軸センサーと回転行列

6軸センサー(加速度、ジャイロ)などの取得値から角度を計算するときに個人的によく見返す回転行列式をまとめておきます。  四元数に比べると回転行列の方が理解しやすく好みです。ただややこしくて使用するたびに頭を悩ますことがあるのでよく使う式と考...
0
Arduino

Arduino Iot CloudとESP32を使ってWebブラウザ(スマホ)からLEDの遠隔操作

Arduino Iot Cloudを使ってスマホとESP32の簡単な双方向通信を試してみました。Arduino Iot Cloudの使い方を中心にスマホ(Webブラウザ)からLEDを遠隔操作する方法を簡単に解説です。 ▼通信テスト▼ ▲スマ...
3
Arduino

Ambientで温度、湿度、気圧のデータをweb上で可視化

Ambientというiotデータ可視化サービスを使って、ESP32+BME280から取得した温度・湿度・気圧をWeb上で可視化してみます。その方法を解説です。 概要  データをWEB上で簡単に可視化(表示やグラフ化)してくれるAmbient...
0
DIY

3Dプリンターでつっぱり棒のズレ止め防止(落下防止)

3Dプリンターでつっぱり棒のズレ止め(落下防止)のパーツを作ってみました。 ▼3Dモデル▼  これを突っ張り棒の両端にキャップのように付けて、ズレ止めを防止します。単純に壁に突っ張るのではなくて棚柱(サポート)に引っ掛ける要領です。 ▼棚柱...
0
Arduino

ESP32 ディープスリープの使い方と消費電流

ESP32の(ディープ)スリープモードを使い方と、ざっくりですが消費電流も調べてみました。 概要  スリープモード(ディープスリープ)からの復帰にはいくつか種類があるようで、タイマー、タッチセンサーやピン変化などから復帰できるようです。今回...
0
DIY

かめの浮き島を自作する(リニューアル)

かめの浮島を作り直しました。 ▼現状▼ ▲10ヵ月くらい前の写真。今はカメがもう少し大きくなっていて、島が少し小さく感じます。ので今回は大きめの浮島を作り直してみたいと思います。 ▼3Dモデル▼  前回同様で島は3Dプリンターで作成して、磁...
0
Raspberry Pi

Raspberry Pi Pico 「USBデバイスが認識されません」

久しぶりにPicoを触っていて、最初のうちは特に問題なくプログラム書き込みができ、PCとのシリアル通信もできていたのですが、しばらく作業していたら突然「USBデバイスが認識されません」とでて、COMポートが認識されず、PCとの通信ができなく...
0
Arduino

ESP32 開発環境の準備から稼働テストまで

いまさら感がありますがESP32を使ってみました。  WIFIを使った電子工作がしてみたくて、調べてみたらRaspberry Pico Wとか情報があったのですが、Pico Wはまだ技適が通っていないということ。。情報が多そうなのと、Ard...
1