PR

アクアリウム

記事内に広告が含まれています。
DIY

かめの浮き島を自作する(リニューアル)

かめの浮島を作り直しました。 ▼現状▼ ▲10ヵ月くらい前の写真。今はカメがもう少し大きくなっていて、島が少し小さく感じます。ので今回は大きめの浮島を作り直してみたいと思います。 ▼3Dモデル▼  前回同様で島は3Dプリンターで作成して、磁...
0
DIY

水槽クーラーを自作して水温を下げる

ここ最近、急激に気温が上がって、水槽の水温も急激に上がってしまいました。水温を下げるために自作水槽クーラーを作ってみました。 ▼水温▼  水温が一気に30℃を超えてしまいました。とりあえず急場しのぎで部屋のエアコンを入れてしのぎます。が電気...
0
3D プリンタ

水槽と蓋の隙間埋めを3Dプリンターで自作

飛び出し防止対策で、蓋の隙間埋め(スペーサー)を3Dプリンターで作成してみました。 ▼水槽と蓋の隙間▼  割と大きな隙間があります。大丈夫かなとか思っていたのですが先日、魚が飛び出していたので慌てて隙間埋め(蓋)を作りました。 ▼3Dモデル...
0
3D プリンタ

外部フィルターに使っているシリコンホースの折れ対策

外部フィルターに使するホースは取り回し易い柔らかなシリコンホースを使ってます。しかし柔らかすぎて途中で折れてしまって水流が弱くなったり、止まったりしてることも。  3Dプリンターでシリコンホースの腰折れ対策をしてみました。 ▼腰折れの状態▼...
0
3D プリンタ

3Dプリンターでアクアポニックス【経過観察 ~12週目】

アクアポニックスを始めて約12週間(約3か月)経過しました。3か月経過後の状況報告です。 ▼くさガメ水槽アクアポニックス(立上げ時)▼  3Dプリンターで自作したポッドと既存のフィルターを組み合わせて、かめ水槽でアクアポニックスを行ってます...
0
日記

水槽台を自作③|完成

3DCADとFEM強度解析を使って設計した水槽台を実際に作成してみました。 ▼完成イメージ▼ ▲CAD図です。一応、30cm水槽、60cm水槽を各1個、安全率「7」の静荷重でたわみ量は0.3mm程度の設計。この図面をもとにDIYしていきます...
0
日記

水槽台を自作②|設計完了

水槽台の自作です。前回は強度比較を行って、目標とする強度を決めました。今回はそれを踏まえて設計図を完成させたいと思います。 ▼構想▼  2x4材ベース。幅は60cm水槽が2つ乗るほどの幅、足元はなるべく開けておきたいので梁を通してません。そ...
0
日記

水槽台を自作①|強度計算

ネットでいろいろ水槽台を探してもいいなと思うものはかなり高額。調べてみると自作(DIY)している方も多数いるよう、ということで水槽台の自作にチャレンジしてみます。  ただ水槽台は、水槽自体の重さが数十~数百Kgと非常に重い、、、棚や机を作る...
0
3D プリンタ

エーハイム 外部フィルター2213のろ材固定盤を自作してみる

エーハイム2213のろ材固定盤を3Dプリンターで自作してみました。 ▼ろ材固定盤(amazon)▼  購入すると1枚で1000円前後、、、。これを自作してみます。こういうものこそ3Dプリンターの実力が発揮できそうです。  さっそく3Dモデル...
0
日記

サイレントフローの挟まれ対策

サイレントフローで、水槽との間に魚やえびが挟まれるというレビューをよく見かけます。うちは大丈夫かなぁとか思ってましたが先日クーリーローチが挟まれてる、というか吸盤の根本に巻き付いているのを見かけました。隠れ家??にしているような感じも受けま...
0