3D プリンター3Dプリンターでルービックキューブの台座を作成 ルービックキューブの台座を3Dプリンターで作ってみました。 さっそく、3DCADで台座のデザイン。 ▼3Dモデル▼ ルービックキューブの3Dモデルは不要でしたが、雰囲気出すために作図してます。立方体を上の絵のようにきれいな角度で傾けるの...2023.10.2203D プリンター
3D プリンター3Dプリンターでお文具と人のフィギュアを作る 3Dプリンターでお文具さんと人のフィギュアを作ってみました。 Web上にあるかなぁと思ったのですが、なかなか見つからなかったのでまずは3Dモデルから準備です。 ▼お文具の3Dモデル▼ ▲普段3Dモデルを作成するときは、機械系CADで寸法で...2023.09.1803D プリンター
磁気浮上制御Arduinoとコイル(電磁石)で磁石の位置を制御する Arduinoで磁気浮上装置の自作です。今回は、電磁石(コイル)を使って磁石の位置制御をArduinoを使って行ってみました。 ▼磁石が中央にとどまるよう制御▼ ▲ホールセンサーで磁石の位置を検出して、磁石が常に中央にくるようにArduin...2023.04.220磁気浮上制御
3D CAD3DCadで飛行石のモデリング 以前作成した飛行石のレジンアクセサリーの、その作成工程の中で飛行石の3Dモデルを作図していました。そのモデリング方法、作図手順を紹介です。 ▼3Dモデル▼ 機械系のCADを使用しているのでこういったデザインの作図は少々コツがいります。単純...2023.02.1103D CAD
DIYUVレジンと3Dプリンターで飛行石を作る 3DプリンターとUVレンジを使った飛行石の作り方です。 ▼UVレジンで作った飛行石▼ レジンアクセサリー初心者にしてはうまく出来たかな、と思ってます。(といってもこの写真の物は3個目くらいに作ったものですが。。) 子どものためにUVレジ...2023.01.280DIY
DIY3Dプリンターでつっぱり棒のズレ止め防止(落下防止) 3Dプリンターでつっぱり棒のズレ止め(落下防止)のパーツを作ってみました。 ▼3Dモデル▼ これを突っ張り棒の両端にキャップのように付けて、ズレ止めを防止します。単純に壁に突っ張るのではなくて棚柱(サポート)に引っ掛ける要領です。 ▼棚柱...2022.11.280DIY
DIYかめの浮き島を自作する(リニューアル) かめの浮島を作り直しました。 ▼現状▼ ▲10ヵ月くらい前の写真。今はカメがもう少し大きくなっていて、島が少し小さく感じます。ので今回は大きめの浮島を作り直してみたいと思います。 ▼3Dモデル▼ 前回同様で島は3Dプリンターで作成して、磁...2022.10.240DIY
DIY水槽クーラーを自作して水温を下げる ここ最近、急激に気温が上がって、水槽の水温も急激に上がってしまいました。水温を下げるために自作水槽クーラーを作ってみました。 ▼水温▼ 水温が一気に30℃を超えてしまいました。とりあえず急場しのぎで部屋のエアコンを入れてしのぎます。が電気...2022.07.280DIY
3D プリンター水槽と蓋の隙間埋めを3Dプリンターで自作 飛び出し防止対策で、蓋の隙間埋め(スペーサー)を3Dプリンターで作成してみました。 ▼水槽と蓋の隙間▼ 割と大きな隙間があります。大丈夫かなとか思っていたのですが先日、魚が飛び出していたので慌てて隙間埋め(蓋)を作りました。 ▼3Dモデル...2022.06.1203D プリンター
3D プリンター外部フィルターに使っているシリコンホースの折れ対策 外部フィルターに使するホースは取り回し易い柔らかなシリコンホースを使ってます。しかし柔らかすぎて途中で折れてしまって水流が弱くなったり、止まったりしてることも。 3Dプリンターでシリコンホースの腰折れ対策をしてみました。 ▼腰折れの状態▼...2022.05.2103D プリンター