ArduinoArduinoでTimerを使わずに割り込み処理をする 個人的にtimer割り込みはあまり好きじゃなくて、普段はなるべく割り込みを使わないようにソースを考えてます。どうしても割り込み処理が欲しい場合はtimerを使用せずにメインループの中で割り込みっぽい処理を行っているのですが、今回はその方法...2022.01.15imo 0Arduino
ArduinoBluetoothモジュールシールドを再作成 このサイトでも過去に何回かマイコン用の自作Bluetoothモジュールは紹介したことがあるのですが、今回はArduinoシールドで作り直したという内容です。 ▼過去のBluetoothモジュール▼ 左側が一番最初に作ったモジュールです。...2017.07.28imo 0Arduino
PICPICマイコンにプログラムを書き込むまで 1年ぶりくらいでしょうか。久しぶりにPICマイコンを使ってみようと思ったら何もかも忘れてました。久しぶりすぎてPCに開発環境すら無くなっている状況。プログラム(ソース)の書き込み方すら忘れてます。IDEからプログラム(ソース)の書き込み方...2017.05.14imo 3PIC
AndroidBluetooth 4ch Control スマホアプリ受信テスト(Arduino+PIC+Androidアプリ) この間作成したスマホアプリ「Bluetooth4chControl」の受信側のテストをしてみました。2016.04.08imo 0Android
AndroidBluetooth 4ch Control スマホアプリ通信テスト(Arduino+PIC+Androidアプリ) この間、更新したスマホアプリ「Bluetooth4chcontrol」アプリの通信テストを行ってみました。2016.04.03imo 0Android
PICPIC24FのPeripheral Libraryを個別インストールする方法 PIC24F系のソースを記述する際、PeripheralLibraryを使用しているのですがXC16コンパイラのv1.25以降からはPeripheralLibraryが同梱されていないようで、PeripheralLibraryを使った記述...2016.03.05imo 1PIC
PICPIC24FでADコンバーターを使ってみる PIC24FJ64GB002のADコンバーターを使ってみたいと思います。 基本はPeripheralLibraryの関数、マクロを使用します。 PeripheralLibraryはXC16_v1.25には.hファイルが何故か同梱されてな...2016.02.27imo 0PIC
PICPIC24FでPWM出力の方法 PIC24FJ64GB002のPWM出力機能を使ってみたいと思います。基本はPeripheralLibraryの関数、マクロを使用します PeripheralLibraryはXC16_v1.25には.hファイルが何故か同梱されてないため...2016.02.27imo 0PIC