Bluetooth

Quad Copter(ドローン)

Arduinoでドローンの自作|制御、モニター画面、通信確認

 ドローン(クアッドコプター)弐号機のハード・ソフトがある程度が出来てきたので、制御プログラムとモニター画面の稼働確認をしてみました。▼これまでの製作記録はこちらにまとめていってます▼▼確認動画▼ 制御プログラムは確認用に少し修正してテスト...
3
Arduino

Bluetoothモジュールシールドを再作成

  このサイトでも過去に何回かマイコン用の自作Bluetoothモジュールは紹介したことがあるのですが、今回はArduinoシールドで作り直したという内容です。 ▼過去のBluetoothモジュール▼ 左側が一番最初に作ったモジュールです。...
0
Arduino

ArduinoとPC(パソコン)間で無線通信

 Bluetooth経由でArduino×Processing(PC)の無線通信をやってみました。まともに通信できるようになるまでいろいろと遠回りして、ようやく安定した通信ができるようになりました。結論が分かってしまうとたいした内容ではない...
3
Android

Android(スマホ)からサーボモータを制御|Arduinoスケッチ編

 スマホからBluetooth経由でサーボモータを無線制御してみます。  Androidアプリは自作、BluetoothLE(以下BLE)経由で情報を送信し、Arduinoで受けてサーボモータをコントロールしてます。今回はArduino側ス...
4
Android

Android(スマホ)からサーボモータを制御|スマホアプリ編

 以前、スマホ(Android)アプリからサーボモータをコントロールする記事を紹介したのですが、スマホアプリの作り方を紹介してほしいと少し要望がありましたので、今回はスマホアプリ作成の内容をメインに紹介したいと思います。 Arduino側ス...
12
Arduino

KiCadでArduinoシールド基板を描いてみる

 とりあえずKiCadのチュートリアルを一通りやってみたので、簡単な基板を描いてみました。 クアッドコプター(ドローン)のフライトコントローラーになる部分を今のところArduinoで検討してます。ESCとの繋ぎ、電源、送受信部をシールドで検...
0
Arduino

Arduino + Bluetooth + Android でサーボモーターを無線制御

 スマホからBluetooth経由でサーボモータを制御してみました。Androidアプリは自作、BluetoothLE(以下BLE)経由で情報を送信し、Arduinoで受けてサーボモータをコントロールしてます。
4
Arduino

Genuino 101 のBluetooth LE(CurieBLE)の使い方まとめ

 Genuino101/Arduino101で搭載されたBluetoothLE(以下BLE)の使い方をまとめておきます。  今回の通信イメージとしては、Genuino101をペリフェラル側としてアドバタイジングを開始します。スマホやPC等の...
0
Android

MIT APP Inventor2でBluetooth LE通信のスマホアプリ作成方法

 MITAPPInventor2(以下inventor2)のBluetoothLEコンポーネントの使い方を中心にまとめておきます。従来のBluetooth規格(クライアント、サーバ)のコンポーネントは昔からありましたが、いつ頃からかBlue...
4
Arduino

6軸センサーの姿勢制御をスマホで可視化(Arduino/Genuino101)

 Arduino101/Genuino101に内蔵された6軸センサーとBluetoothLE(BluetoothLowEnergy(以下BLE))を両方を同時に使ってみました。6軸センサー(加速度、ジャイロ)の情報をBLE経由でスマホへ送信...
1