PR

Arduino関連

Arduino

ArduinoからXBeeのRSSI(受信信号強度)を取得してみる

XBeeのRSSI、dBm(受信信号強度、電波強度)をArduinoから取得してみました。  いろいろ調べていたらXBeeの6pinから受信強度(RSSI)に合わせたPWM波形が出力されているとのこと。詳しい情報があまり見つからなかったので...
0
ボール型ロボット

ボール型ロボット|モーターケースの作成

ボール型ロボットの自作です。今回はステッピングモーターを固定するためのケースを3Dプリンターで作成します。 (ボール型ロボットの製作記録はこちらにまとめています) |3Dモデル  モーターはフレームにぶら下げる感じで配置。筐体内で宙に浮かす...
0
Arduino

XBee ZB(S2C)でArduinoとパソコンの無線通信|簡単な接続通信テスト

Aduino(マイコン)などを使った電子工作で、無線通信が必要なときは今までBluetooth(SPP)通信で行っていました。XBeeも気になってはいたのですが割と高価なので手を出さずにいました。が今さらですがXBee ZB(S2C)を入手...
2
Arduino

ArduinoでI2C通信の方法

周辺デバイスとのデータ通信で使われるI2C通信ですが、使うたびにその方法を調べるのも結構面倒です。ArduinoのI2C通信方法を備忘録かねて要点(必要最低限な内容に絞っての使い方)だけまとめておきます。(Arduinoを久しぶり(半年くら...
0
ボール型ロボット

ボール型ロボット|駆動系のフレームを作成(3Dプリンターで軸受けを作ってみる)

ボール型ロボットの自作です。前回外殻ができましたので、今回からは駆動系(中身)を作り始めたいと思います。(ボール型ロボット製作記録はこちらにまとめてます) ▼前回完成した外側▼  バスケットボールくらいの大きさです。 ▼構想中の駆動系(中身...
0
ボール型ロボット

ボール型ロボットの自作|外殻の作成

ボール型ロボットの作成を開始しました。今回からですが少しずつ作成記事を紹介していきたいと思います。(ボール型ロボット製作記録はこちらにまとめていきます)  しばらくは、ハード的な内容です。今回は外殻部分(外側)の作成。外殻は主に3Dプリンタ...
0
ボール型ロボット

ボール型ロボットの構想

ボール型ロボットの構想です。これもドローン(クアッドコプター)同様、昔から作りたいと構想(妄想)だけで、なかなか着手していなかった案件です。ドローンの場合は、構想3年、ものつくり1年半と、すごく間延びした製作スピードで行っている状況・・。 ...
0
Arduino

Arduinoで複数モーターを各々に制御(正転、逆転、速度)

Arduinoから複数のモータを各々にリアルタイムに制御(正転、逆転、速度制御)してみました。    今回はL6470(2個)をデイジー・チェーン接続でSPI通信してステッピングモータを制御してます。   ▼動作確認動画▼  Process...
0
小ネタ

Arduinoを例によく使うビット演算子のまとめ

Arduinoとかでなるべく処理速度をはやくしたいときにビット(bit)演算をつかうのですが、たまにしか使わないからよく忘れてしまいます。    周知の内容となりすが、個人的によくつかうビット演算子を、Arduinoで使う場合を例にまとめて...
0
Arduino

ArduinoとL6470でステッピングモータの回転方法(SPI通信方法)

Arduino+L6470+SPI通信でステッピングモータを回転させる方法です。    前回、A4988というドライバ使ってみたのですが、今回はL6470というドライバを使ってArduinoからステッピングモータを制御してみたいと思います。...
1