3D プリンター3Dプリンターでエビフライのしっぽを作る 3Dプリンターでエビフライのしっぽを作ってみました。 今回もこどもに頼まれての作成です・・。 3Dモデルの準備 エビフライの3Dモデルです。使用しているCADはFus... 2019.02.17imo 03D プリンター
3D プリンター3Dプリンターでにゃんことカベを作る ねことカベを3Dプリンターで出力してみました。今回も子供に頼まれての作成です。 3Dモデル ネコとカベを準備。いつものことですが、このモデリング作業しているときが一番楽しいですね。 ... 2019.02.16imo 03D プリンター
小ネタWEBカメラとフリーソフトでタイムラプス動画の作成方法 WEBカメラとフリーソフト、パソコン(Windows)だけでタイムラプス動画を作ってみました。 最近ではiPhonやAndroid(スマホ)、デジカメなどでもタイムラプス撮影の機能が付いたものがありますが、今... 2019.02.09imo 0小ネタ
3D プリンタースライサーソフトCuraの適応レイヤー(AdaptiveLayer)について 3Dプリンターのスライサーソフト「cura」の「適応レイヤー(AdaptiveLayer)」とはどういった機能なのか調べてみました。で便利そうなので使い方も兼ねて少しですが解説します。 概要 3... 2019.02.02imo 13D プリンター
3D プリンタースライサーソフトCuraのコンパティビリティモードについて 3Dプリンターのスライサーソフト「Cura」の画面表示「コンパティビリティモード(CompatibilityMode)」について調べてみました。 「Cura」の使い方はだいたいネットで検索かけて調な... 2019.01.25imo 13D プリンター
3D プリンター3DプリンターでLOLサプライズのベッドを作る 3Dプリンターで、LOL3サプライズ用のベッドを3Dプリンターで作ってみました。 前回は息子の要望でスライムの入れ物を作成したのですが、今回は娘に頼まれて作成です・・・。LOLサプライズとはアメリカで人気のおも... 2019.01.14imo 03D プリンター
3D プリンター3Dプリンターでスライムの入れ物を作る 3Dプリンターを勉強中でいろいろ作成しているのですが、息子からの要望でスライムの入れ物を作成してみました。 最初は、ただのフィギア(置き物)を作ろうとしていたのですが、それじゃつまらないということもあって、入... 2019.01.13imo 03D プリンター
3D CADFusion360(3DCAD)からSTLデータの出力方法と精度 STLデータの出力方法と精度についてです。 STLデータとは3次元形状を表現するファイルフォーマットで、小さな三角形で埋めたような感じで3Dを表現するデータ形式です。 3Dプリンターなどでものづ... 2019.01.12imo 03D CAD
3D プリンター3Dプリンターでねじ(ボルト、ナット)を作る 個人向け3Dプリンターの勉強も兼ねていろいろ作成中です。適当なサンプルばかり作っていても勿体無いので、今回はねじ(おねじ、めねじ)を作って精度も確認してみました。 ねじとなると、ある程度嵌め合い精度も必要ですし... 2019.01.10imo 03D プリンター
3D プリンター個人向け3Dプリンター 3DP-22(CR-10S) レビュー ようやく3Dプリンターを手に入れました。何年も前から欲しかったのですが、割と高価なのと種類が多くて中々手がでなかったのですが、思い切って購入しました。 購入したのはHICTOPの「3DP-22」という機種です。... 2019.01.05imo 33D プリンター