小ネタ

Arduinoを例によく使うビット演算子のまとめ

Arduinoとかでなるべく処理速度をはやくしたいときにビット(bit)演算をつかうのですが、たまにしか使わないからよく忘れてしまいます。    周知の内容となりすが、個人的によくつかうビット演算子を、Arduinoで使う場合を例にまとめて...
0
Arduino

ArduinoとL6470でステッピングモータの回転方法(SPI通信方法)

Arduino+L6470+SPI通信でステッピングモータを回転させる方法です。    前回、A4988というドライバ使ってみたのですが、今回はL6470というドライバを使ってArduinoからステッピングモータを制御してみたいと思います。...
1
小ネタ

3軸地磁気センサーから方位(角度)の計算方法

3軸の地磁気センサーから方位(角度)を計算する方法です。検証にはMPU9250+Arduinoを使用してます。    >> MPU9250の使い方はこちら。   概要  3軸地磁気センサーは磁気強度を3軸で検出することができます。地球の磁力...
0
Arduino

Arduinoで9軸センサー(加速度・ジャイロ・地磁気)を使ってみる

Arduinoから9軸センサー(MPU9250/9255)の加速度、角速度、地磁気の値を取得してみました。  MPU9250モジュール品を入手したつもりだったのですがどうも中身はMPU9255だったみたいです。ただまぁ違いはほとんどないみた...
4
Arduino

ArduinoとA4988でステッピングモータを回転してみる

Arduinoでステッピングモータ(バイポーラ)を回転させてみました。最終的には複数のステッピングモータを各々で制御することが目標なのですが、まずは勉強を兼ねて、一つのステッピングモータを回転してみます。   概要  今回はArduinoU...
0
Arduino

Arduino カルマンフィルタ ライブラリの中身を解説

Arduinoのライブラリにカルマンフィルターがあるのですが、中身がどういうことをやっているのか勉強を兼ねて見てみました。    IDEでライブラリ検索するとカルマンフィルターでいくつかヒットするのですが、今回はこのライブラリのプログラム(...
0
小ネタ

プログラムでフィルタ(平滑化、ノイズ除去)の遅れを無くす

プログラムで簡単な平滑フィルタ(ローパスフィルタ)を通して、計測値の平滑化、スムージング、ノイズ除去などをよく行うのですが、マイコンなどで計測値をリアルタイム処理する場合にはどうしても遅れなどが、発生してしまいます。  今回はあまり遅れが出...
1
Quad Copter(ドローン)

Arduinoでドローンの自作|制御、モニター画面、通信確認

ドローン(クアッドコプター)弐号機のハード・ソフトがある程度が出来てきたので、制御プログラムとモニター画面の稼働確認をしてみました。 ▼これまでの製作記録はこちらにまとめていってます▼ ▼確認動画▼  制御プログラムは確認用に少し修正してテ...
3
Arduino

ArduinoとProcessingで複数データのシリアル通信

ArduinoとProcessingとの双方向のシリアル通信を行う方法です。複数の数値データ、float(小数点)を含む処理を行ってます。
3
Arduino

UNOを使ってProMiniにスケッチを書き込む方法

ArduinoUNOを使ってProMiniへスケッチ(ソース)を書き込んでみました。    ProMiniはUNOに比べて小型な分、USBシリアル変換が実装されていないので、UNOのようにUSBケーブルで直接パソコンと接続して通信(書き込み...
0