imo – ページ 20 – imo Lab.

imo

3D プリンタ

3Dプリンターでラジコン戦車の足廻りを製作

Arduonoでクローラーロボット(戦車ラジコン)の自作です。今回は足廻り部分を3Dプリンターで作成していきます。(これまでの製作記録はこちら)3Dモデル 全体のイメージです。今回作成するところ以外は透かしてますがかえって見難いですね。 サ...
1
3D プリンタ

3Dプリンターでホイールのモデル設計と作成

Arduinoでクローラーロボット(戦車ラジコン)の自作です。ある程度構想が固まってきたので、徐々に機能部分の作成しながら具合確認してます。今回は3Dプリンターでホイールを作成して動きまで確認してみました。(これまでの製作記録はこちら)ホイ...
0
電子工作(マイコン全般)

Raspberry Pi のOSインストールと初期設定

インストール方法と必要最低限の初期設定の覚書です。 ラズパイはずっと3Dプリンターの遠隔操作・監視用に使っていて、久しぶり(2年ぶりくらい??)にラズパイを他の用途に使おうとOS再インストールしようとしたら何も覚えていない状態でした。たまに...
0
電子工作(マイコン全般)

Arduinoでラジコン戦車|制御基板

Arduinoでクローラーロボット(戦車ラジコン)の自作です。ざっくりハード部分の「設計」(3Dモデリング)が完了したので、今回はソフト部分(制御基板)の内容を紹介です。▼これまでの製作記録はこちら▼▼制御概要▼  どこまでやるかは今後の検...
0
3D CAD

Arduinoでラジコン戦車|3Dモデル(ハード設計)完成

Arduinoでクローラーロボット(戦車ラジコン)の自作です。ハード部分の設計がいったん完成したのでその3Dモデルを紹介です。▼完成イメージ(画像クリックで拡大)▼ 構想時から結構変えてます。筐体は3Dプリンターで作成できるよう考慮して設計...
0
3D CAD

Arduinoでラジコン戦車|バランス悪いのでモーター位置を変更

Arduinoでクローラーロボット(戦車ラジコン)の自作です。 前回、クローラー(キャタピラ)の設計はある程度目途付けが完了しました。今回は構想設計で問題がありそうなところがあるので先にその部分の修正をしてしまいます。(これまでの製作記録は...
0
3D プリンタ

3Dプリンターでクローラー(キャタピラ)を自作

Arduinoでクローラーロボット(戦車ラジコン)の自作です。前回は構想の紹介でしたが、今回はクローラー(キャタピラ)を自作して動きを少しだけ確認してみます。クローラー作れないとこのプロジェクト終了となってしまいますからね・・・。 クローラ...
1
3D プリンタ

ラブリコで作った本棚を強度UPしてみる

以前、ラブリコを使って壁面収納(本棚)を作ってみたのですが、今回はその本棚に3Dプリンターで作ったブラケットを使って強度アップしてみました。▼ラブリコを使った本棚▼ SPF2×4材を4本を柱にして、その間に棚板を乗せる構造です。棚板も棚柱使...
0
3D CAD

Arduinoでラジコン戦車|構想設計(3Dモデル)

Arduinoでクローラーロボット(戦車ラジコン)の作成です。 よくある題材ですが、キット物などを使用せずハード・ソフトともになるべく自作で作成予定。今回から少しずつ製作過程をまとめていく予定です。▼これまでの製作記録はこちら▼ 今回は3D...
0
3D プリンタ

3Dプリンターで刀掛け台を作る

修学旅行で買ってきた木刀が無造作に放置されていたので、置き場所を作って飾ってみました。 まず、木刀を置いておくいわゆる刀掛け台を3Dプリンターで作成。▼3Dモデル▼ Web上で情報探して、創作でモデリングしてます。造形サイズに限界があるので...
0