タイガーモス号風3Dモデル作成の続きです。3DCadでの作図過程を紹介してます。
今回はキャビン(客室)の天井部分を作図しました▼

▲エッチングモデルを参考に作図してます。

▲まず最初に外形(枠部分)の断面をトレースして押し出します。

▲格子形状は一度にスケッチして押し出しても良かったのですが、縦横の2回に分けてます。

▲横の梁を作図して完成。基本は断面押し出すだけの簡単な作図となります。
オリジナルはもっと細かい格子になっているのですが、3Dプリンターでの出力を考えるとこれくらいの細さが限界なので少し荒くしてます。これでキャビン部分が概ね完成。
次回からはバルーン部分を作図していきたいと思います。
コメント