Quad Copter(ドローン) ドローンの自作|ノイズの原因と対策 ドローン(クアッドコプター)の機体がようやく完成しました。テスト可動で、モーター振動?、機体の各種センサーに結構ノイズが乗ってしまっているので、姿勢制御プログラムに取り掛かる前に原因と対策を行いたいと思います。(記事後半に記載してありますが... 2017.09.25 2 Quad Copter(ドローン)
Quad Copter(ドローン) ドローン用ブラシレスモーターの推力を実測してみる Arduinoの姿勢制御プログラム検討のために、ドローン(クアッドコプター)用のブラシレスモーターの推力を実測してみました。(これまでのドローン製作記録はこちらに纏めていってます) ▼測りに直接のせて計測してます▼ アーム部分だけ機体から外... 2017.09.20 8 Quad Copter(ドローン)
Quad Copter(ドローン) ドローンの自作|配電基板作成~機体完成まで・・ ドローン(クアッドコプター)の配線がぐちゃぐちゃなので配電基板を使ってすっきりしようとしたのですが、フレームを購入したときに付属していた配電基板が、どうもどこかでショートしてる?基板があやしいでの基板を作製することにしました。 これまでの... 2017.09.18 0 Quad Copter(ドローン)
Quad Copter(ドローン) ドローンの自作|Arduinoで姿勢角の算出 ジャイロから姿勢角を算出する場合、各軸のから測定された角速度を積算していけば軸廻りの角度が算出できます。(角速度から角度の算出方法) ですが、単純に各軸の積算を行うだけではドローンの姿勢角としてはおかしなことになってしまいます。 ▼各軸を... 2017.09.08 0 Quad Copter(ドローン)