電子工作(マイコン全般) 倒立振子(その1) この間、ジャイロセンサー(Wiiモーションプラス)を手に入れた。何かに使いたいと思っていたがいまいち知識もないため勉強を兼ねて倒立振子制御にチャレンジしてみました。 「半日で作る倒立振子」「もう一つの倒立振子(デジタル版)」というサイトがあ... 2016.02.05 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Arduino 電源電圧をスマホでモニタ リチウムイオン使っての工作場面がたまにあります。電源電圧をモニタできれば便利かと思って調べてみると外付け部品無しでArduinoの電源電圧を測定するというすごく参考になるサイトを見つけさっそく試してみました。 外部電源にリチウムバッテリを... 2016.02.04 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Arduino+自作Bluetoothモジュール Arduino+自作bluetoothモジュールとスマホでシリアル通信をテストしてみました。Bluetoothモジュールの作成記事はこちらから ▼今回のシリアル通信イメージはこんな感じです。 スマホからの送信データをBluetoothモジュ... 2016.02.03 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Wiiモーションプラスのジャイロを取り出して試してみる この間、ハードオフのジャンク品でwiiモーションプラスが100円で売っていたので購入。 そのうちクアッドコプターを自作してみたいと思っているため、いろいろいじってノウハウ蓄積しておこうかと思います。 検索かけると詳しくWiiモーションプ... 2016.02.01 0 電子工作(マイコン全般)
Android TVリモコンを作ってみました(その3) スマホアプリでBluetooth通信を利用したTVリモコンアプリを前回作成しました。今回は送信したBluetoothデータを受信し、Arduinoで処理、赤外線信号を送信する部分の作成記事を紹介をしたいと思います。 Bluetooth送受... 2016.01.29 0 Android
Android TVリモコンを作ってみました(その2) 前回、Arduinoを使ってTVリモコン解析を行いました。今回はインターフェース部分となるリモコンアプリをスマホで作ってみます。 MIT App Inventor2を使用したのでアプリ自体は半日程度で完成。やっぱりAppInventorで... 2016.01.29 0 Android
電子工作(マイコン全般) ArduinoIDEのシリアルモニタ・プロッタの使い方 ArduinoIDEのシリアルモニタ/プロッタの使い方を使用サンプルと一緒に簡単にまとめておきます。sin/cos関数の複数値をグラフ化するサンプルソースで試しに表示してみます。スケッチを書き込んだら画面右上のボタンをクリック。 2016.01.27 0 電子工作(マイコン全般)