Arduino Bluetoothモジュールシールドを再作成 このサイトでも過去に何回かマイコン用の自作Bluetoothモジュールは紹介したことがあるのですが、今回はArduinoシールドで作り直したという内容です。 ▼過去のBluetoothモジュール▼ 左側が一番最初に作ったモジュールです。これ... 2017.07.28 0 Arduino
Arduino ArduinoとPC(パソコン)間で無線通信 Bluetooth経由でArduino×Processing(PC)の無線通信をやってみました。まともに通信できるようになるまでいろいろと遠回りして、ようやく安定した通信ができるようになりました。結論が分かってしまうとたいした内容ではないの... 2017.05.27 3 Arduino
Android Android(スマホ)からサーボモータを制御|Arduinoスケッチ編 スマホからBluetooth経由でサーボモータを無線制御してみます。 Androidアプリは自作、BluetoothLE(以下BLE)経由で情報を送信し、Arduinoで受けてサーボモータをコントロールしてます。今回はArduino側スケ... 2017.05.13 4 Android
Android Android(スマホ)からサーボモータを制御|スマホアプリ編 以前、スマホ(Android)アプリからサーボモータをコントロールする記事を紹介したのですが、スマホアプリの作り方を紹介してほしいと少し要望がありましたので、今回はスマホアプリ作成の内容をメインに紹介したいと思います。 Arduino側スケ... 2017.05.12 12 Android
Arduino Arduino+Processing+6軸センサーで姿勢指示器 航空計器にある姿勢指示器風に6軸センサーの情報をProcessingで可視化してみました。 6軸センサーはArduino101の内蔵センサーを使用してます。Arduinoで情報を処理、シリアル通信でprocessingへ情報を送信して姿勢指... 2017.05.01 0 Arduino
Arduino KiCadでArduinoシールド基板を描いてみる とりあえずKiCadのチュートリアルを一通りやってみたので、簡単な基板を描いてみました。 クアッドコプター(ドローン)のフライトコントローラーになる部分を今のところArduinoで検討してます。ESCとの繋ぎ、電源、送受信部をシールドで検討... 2017.04.16 0 Arduino
Arduino Arduinoで簡単なPID制御のプログラムを作ってみる Arduinoで簡単なPID制御のサンプルスケッチ(ソース)を作ってみました。⊿1(2019/09/15):少しソースの見直しと本文修正。概要 制御するものですが、Arduino単体で手軽に試せるように、PWMのDuty比を「操作」して、発... 2017.04.15 6 Arduino
Quad Copter(ドローン) ドローンの自作をArduinoベースで構想 クアッドコプター(ドローン)の制御基板(フライトコントローラー)を、Arduinoを使用したシールド基板風で検討中です。検討している基板を3DCAD(Fusion360)でモデリングもしてみました。 実際に製作開始しました。ドローンの製作記... 2017.03.10 2 Quad Copter(ドローン)
3D CAD Fusion360を使ってArduinoをモデリングしてみる フリーの3DCADの使い勝手をいろいろ試しています。以前はPTC Creoのフリーの3DCADを試しましたが、今回はFusion360というソフトです。(随分と間が空いてしまいました。) Fusion360は世界中のあらゆる業界で使用されて... 2017.01.24 0 3D CAD
小ネタ ジャイロのドリフト補正を改良 ジャイロのドリフト補正を改良してみました。6軸センサー(ジャイロ、加速度センサー)から姿勢角を算出する際、ジャイロドリフトを加速度センサーから算出した姿勢角で補正してなるべく正確な姿勢角を算出すると思います。 ただセンサー自体に加減速があ... 2016.11.07 7 小ネタ