Android Android(スマホ)からサーボモータを制御|Arduinoスケッチ編 スマホからBluetooth経由でサーボモータを無線制御してみます。 Androidアプリは自作、BluetoothLE(以下BLE)経由で情報を送信し、Arduinoで受けてサーボモータをコントロールしてます。今回はArduino側スケ... 2017.05.13 4 Android
Android Android(スマホ)からサーボモータを制御|スマホアプリ編 以前、スマホ(Android)アプリからサーボモータをコントロールする記事を紹介したのですが、スマホアプリの作り方を紹介してほしいと少し要望がありましたので、今回はスマホアプリ作成の内容をメインに紹介したいと思います。 Arduino側スケ... 2017.05.12 12 Android
Arduino Arduino+Processing+6軸センサーで姿勢指示器 航空計器にある姿勢指示器風に6軸センサーの情報をProcessingで可視化してみました。 6軸センサーはArduino101の内蔵センサーを使用してます。Arduinoで情報を処理、シリアル通信でprocessingへ情報を送信して姿勢指... 2017.05.01 0 Arduino
Arduino KiCadでArduinoシールド基板を描いてみる とりあえずKiCadのチュートリアルを一通りやってみたので、簡単な基板を描いてみました。 クアッドコプター(ドローン)のフライトコントローラーになる部分を今のところArduinoで検討してます。ESCとの繋ぎ、電源、送受信部をシールドで検討... 2017.04.16 0 Arduino
Arduino Arduinoで簡単なPID制御のプログラムを作ってみる Arduinoで簡単なPID制御のサンプルスケッチ(ソース)を作ってみました。⊿1(2019/09/15):少しソースの見直しと本文修正。概要 制御するものですが、Arduino単体で手軽に試せるように、PWMのDuty比を「操作」して、発... 2017.04.15 6 Arduino
小ネタ KiCad|テンプレートが使えない 回路基板ソフトのKiCadには便利なテンプレートがいくつか準備されています。便利そうなので使ってみようと思ったのですが、エラーがでてしまい、使い方というか始め方がよく分からなかったです。▼このようなエラーが出て先へ進みません▼「テンプレート... 2017.04.14 0 小ネタ
小ネタ KiCad|フットプリントが割り当てられていません KiCadの基板エディタを使用していて、ネットリストを読み込もうとすると、「フットプリントが割り当てられていません」や「フットプリントが不正」などのエラーで前に進まなくなりました。 コミュニティにあるチュートリアル通りに作業を進めていたので... 2017.04.12 4 小ネタ
小ネタ 回路基板ソフト KiCad をインストール KiCadのインストール方法です。 今までずっと回路図エディタは「BSch3V」を、プリント基板エディタは「PCBE」を使用してきました。私が作るような趣味レベルくらいの基板であればこれらのソフトでも十分すぎるくらいの機能で、直観的に使え... 2017.04.08 0 小ネタ
小ネタ EXCELでPID制御をシミュレーション PID制御をEXCELでシミュレーションする方法を紹介します。マクロ、VBAは使用せず、EXCELの表計算機能のみで行ってみたいと思います。といっても細かな運動式はだいぶ手を抜いていますし、シミュレーションといってもゲインによる変化をEXC... 2017.03.26 17 小ネタ
3D CAD 3DCAD(Fusion360)でブラシレスモーターをモデリング 3DCAD(Fusion360)でブラシレスモーターをモデリングしてみました。現物をもっていないため、いろいろなサイトで構造、材質や寸法などを調べながらモデリングしてます。ブラシレスモーターを使ったことが無いため、今回は作図を楽しみながら構... 2017.03.18 2 3D CAD