PR

Novonest 120mm PCケースファン ARGB LED を使ってみる

記事内に広告が含まれています。
タイガーモス号の3Dモデル

 Novonest(upHere)のARGB対応LED PCケースファンを使ってみました。

 年末に長年使用してきたデスクトップPCが壊れまして、、数年ぶりにPCを自作してみたんですが、購入したPCケースの付属ファンが一個だけ。たいした使い方しないので一個でもいいかなとも思ったのですが、Amazonで結構安価なファンがあったので購入してみました。

▼自作したPC▼

▲売れ筋人気No1.となっていたケースを入手しました。かなり安いですがそれでも人気No1。せっかく側面が透けているのでファンはLED付の物にしてみました。ちなみにPCトータルでもけっこう安めです。。。

▼入手したPCケースファン▼

▲Novonest(upHere)の120mm ARGB LEDファン。3個セットで価格も安いです。LED制御ができるコントローラー付きの物。PCを寝室に置くつもりなので、コントローラでLED制御できるのは助かります。

 さっそく取り付けていきます。

▼ハブ▼

▲ハブに電源を接続します。電源コネクタはSATA用電源。あとARGB(3ピン)の接続コネクタをマザーボードと接続します。マザーボードのイルミネーションとファンLEDを同期する必要が無い場合はこの3ピンコネクタは接続不要。今回は同期するつもりは無いので接続してません。ちなみにMBのイルミはBIOS設定で常時OFFにしてます。

▼ファンを接続▼

▲続いてファンをハブに接続します。接続はこれで完了。簡単です。

▼テスト稼働▼

▲きれいに発色してます。低速であれば音も静か。リモコンで色味や明るさ変えられるのでいいですね。

スポンサーリンク

▼一応、ARGBのテストも▼

▲少し分り難いですが、ARGBコネクタを接続してマザーボードのイルミネーションと同期させてみました。リモコンのM/Bボタン押すと同期します。

▼筐体に取り付け▼

▲ケースに付けて完成です。フロントファンはケースのケーブル類と具合が悪かったので少し下目に配置してます。

 ただこのファン、回転数はリモコンから手動で調整しなければならずマザボのPWM制御に対応していないです。冷却はおまけ装飾メインといった感じですかね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました