PR

小ネタ

小ネタ

EXCELで3次元散布図の作成ツール(シート)を作る

EXCELで3次元散布図が簡単に作れるシート(ツール)を作成してみました。座標データ(3点)をEXCELへコピーするだけで3次元散布図の表示が可能。マクロは極力使用せずにEXCELの標準的な機能のみで作成してます。以前作成した物があるんです...
0
小ネタ

Arduinoで複数のLEDを異なる間隔で点滅(マルチタスク/並列処理)

Lチカを行ういろいろな記述方法。また複数のLEDを異なるタイミングで点滅する方法などを試してみます。
0
小ネタ

チャレンジタッチにアプリをインストールする方法

チャレンジタッチで使用するチャレンジパッド(タブレット)へアプリをインストールする方法を解説です。  「【提供元不明のアプリ】をインストール可能」に出来ていることが前提。今回はこの続きから、アプリのインストール方法を説明します。ここら辺の内...
11
小ネタ

OLED(SSD1306)のビットマップデータ(ソース)の変換サイト

OLED表示するときのビットマップデータ(ソース)を生成してくれるサイトの紹介です。  OLED表示でビットマップデータを作成するときに非常に便利なサイトを見つけたのでその紹介です(記事最後にリンク先貼ってあります)。私なんかはOLED表示...
0
小ネタ

Fusion360で削除できないファイルを削除する方法

たまに、このファイルは「製造関連ファイルで参照されていて削除できない」とかいったエラーで削除できないファイルがあります。そのファイルを調べてみててもどこにも参照されてなく、エラーの意味が不明で削除する方法がわかりませんでした。  こんなファ...
0
小ネタ

Processingで配信動画をストリーミング再生してみる

Webカメラなどから配信された動画などをProcessingでストリーミング再生しながらビジュアル的な加工を加えてみました。  言葉では説明し難いですね。こんなイメージです。  ▼テスト画面▼  3Dプリンター造形中の監視カメラをリアルタイ...
0
小ネタ

Excelの表計算で微分積分する方法

Excelの表計算機能のみで微積分の計算をしてみました。微分積分と聞くと何やら難しいですがExcelで近似するだけなら割と簡単です。  基本的には微積分計算には公式があるのでそれを利用すればよいのですが、たまに計測値などから微積分したいこと...
0
小ネタ

KiCad 5.1.2で自動配線を行う方法

バージョン5以降でしょうか?KiCadのインターフェース(見た目)がずいぶん変わってしまって自動配線を行うのに少し手間取りました。といってもやり方は従来と同じでボタン配置や表現が少し変わってしまっただけなんですが・・・。  KiCad自体が...
0
小ネタ

Arduino+A4988+ステッピングモーターの速度制御について

ArduinoとA4988ドライバでステッピングモーターの速度制御をしていたのですが、ちょっと勘違いしていたことがありました。  ちゃんと見れば当然な内容なのですが、まぁ思い込みというかちゃんと見てかったせいもあるのですが、回転速度を制御す...
0
小ネタ

群衆アルゴリズム(Boid)をProcessingでやってみる

いまさら感がありますが、フロッキングアルゴリズム(Boids)のプログラム(Processing)を試してみました。使い古された感はありますが、個人的に興味があったのと、(プログラムの)勉強を兼ねて行ってます。 概要  フロッキングアルゴリ...
0