PR

小ネタ

小ネタ

ProcessingとArduinoでシリアル接続(ポート)の自動設定

ProcessingでArduinoなどとシリアル接続する際の、ポート設定(ソース)を自動接続できるようにしてみました。    Arduinoの情報をProcessingを使ってよくビジュアル化したりデバッグしたりするのですが、ひとつのパソ...
0
小ネタ

制御プログラムを最適化

ドローン(クアッドコプター)の制御プログラムが、いろいろと込み合ってきました。処理速度に余裕を持たせるため、いろいろ見直してます。現状が思いつくままに記述したのでだいぶ無駄が多いのですけどね・・。    その中でオープンソースとなっているm...
0
小ネタ

Processingからゲームパッドの使い方

ProcessingからUSB接続ゲームパッドの使用方法です。基本的な情報がなかなか見つかり難くて・・。こういったことをする人は玄人な方が多いのですかね、、。    簡単に使い方と、よく使いそうな内容を備忘録を兼ねて纏めておきたいと思います...
0
小ネタ

プログラムでキーボード入力の同時操作や長押し操作

Processingでキーボート入力を行う際に、複数ボタンの同時押しや長押しを行う方法です。    単純に考えたら当たり前で一般的なことなのかもしれませんが、工作趣味でプログラムを扱っている私にとっては結構苦戦しました。    今、Proc...
0
小ネタ

6軸センサーから3軸回転の傾き角度算出とドリフト補正方法

6軸センサー(MPU6050などのIMUセンサー)から、3軸回転を考慮した傾き角度(姿勢角度)の算出方法、補正方法(ジャイロドリフト補正)はいろいろあると思いますが今回は相補フィルターを例に姿勢推定を解説したいと思います。(ここら辺りの内容...
18
小ネタ

Excelで正弦波のグラフに擬似的にノイズを乗せてみる

Excelで正弦波(sin波形)グラフに擬似的にノイズを乗せてみました。簡単ですが作り方を紹介したいと思います。   ▼比較するためにまず普通の正弦波グラフを作成▼  普通の正弦波です。   ではノイズの乗せ方ですが、sin波形を合成する形...
0
小ネタ

Processingでボタンやグラフのライブラリ(ControlP5)

ProcessingのControlP5ライブラリを使ってみました。    こういったライブラリの存在を今まで知らなくて、ボタンやグラフなどのGUIは自前でゴリゴリ作成していました。使い方を覚えてしまえば結構便利です。    さっそくよく使...
0
小ネタ

KiCad|テンプレートが使えない

回路基板ソフトのKiCadには便利なテンプレートがいくつか準備されています。便利そうなので使ってみようと思ったのですが、エラーがでてしまい、使い方というか始め方がよく分からなかったです。 ▼このようなエラーが出て先へ進みません▼ 「テンプレ...
0
小ネタ

KiCad|フットプリントが割り当てられていません

KiCadの基板エディタを使用していて、ネットリストを読み込もうとすると、「フットプリントが割り当てられていません」や「フットプリントが不正」などのエラーで前に進まなくなりました。  コミュニティにあるチュートリアル通りに作業を進めていたの...
4
小ネタ

回路基板ソフト KiCad をインストール

KiCadのインストール方法です。    今までずっと回路図エディタは「BSch3V」を、プリント基板エディタは「PCBE」を使用してきました。私が作るような趣味レベルくらいの基板であればこれらのソフトでも十分すぎるくらいの機能で、直観的に...
0