タイガーモス号風3Dモデル作成の続きです。3DCadでの作図過程を紹介してます。今回はキャビン(客室)部分の作図です。
▼客室の外形▼

▲客室の外形ライン(壁)は甲板外形からのオフセット。ここの作業が描きにくいです。元ラインがスプラインなのでいろいろ融通が利かない・・・。ほんとはきちんと寸法で決めたくなります・・・。

▲客室の壁は単純に押し出すだけ。

▲窓とかドアを付けます。模様として彫り込んでるだけ(段差付けてるだけ)です。これも断面から押し出しして描いてます。曲面には合わせてません。あと部屋の仕切りで板一枚描いてます。

▲それっぽくなるように板金の溶接?リベットのような物も描いてみました。が中途半端すぎて逆に嘘っぽい感じになってしまってます。1つ描いてパターンで増やしてます。
中身(家具とかいろいろ)も作図しようかと思ったのですが、とりあえず保留。まずは外形を優先して仕上げて余力があったら描こうかと思ってます。
デザインがオリジナルとだいぶ違ってますがちょっと面倒になってしまって、、、雰囲気だけになってしまいました。
今回はここまでです。次回は機関室を作図します。
コメント