
飛び出し防止対策で、蓋の隙間埋め(スペーサー)を3Dプリンターで作成してみました。
▼水槽と蓋の隙間▼

割と大きな隙間があります。大丈夫かなとか思っていたのですが先日、魚が飛び出していたので慌てて隙間埋め(蓋)を作りました。
▼3Dモデル▼

水槽の淵と蓋に乗っける構造。これを2個作ります。上面に穴を繋ぐように線が入ってますが、3Dプリンター造形時の1層目を安定させるための細工です。
▼造形中▼

材質はPLA、ほんとは白で作りたかったのですが、切らしていたので余っていたシルクシルバーで造形してます。造形時間は1時間半弱程度
▼完成▼

簡単な形状なので特に問題なく出力完了。
▼水槽にセット▼

左と右で若干デザイン変えてます。想定どおり隙間は埋まったのですが、なんかちょっとイメージと違った感じです。。
そのうちアクリル板かなんかで1枚できっちり水槽と合わせた蓋を作るかもしれません。。
コメント