
ずっと放置していて余っている板があったのでテーブルをDIYしてみした。以前作成した水槽台が思いのほかうまくできたので調子に乗ってローテーブルを作成してみます。
▼余っている板▼

ローテーブルにでもしようか考えていてずっと放置していた板(天板)です。ようやく重い腰を上げて作業を開始します。
▼ローテーブルイメージ▼

CADで設計イメージを作成。CADまで使って作図する必要も無いのですがこういった作業も含めて好きな物で、、作図時間は30分ほど。CADで作図すると寸法出しが簡単です。天板は在り物ですが、足は材料から調達です。
▼2×4材▼

2×4材をホームセンターでカット。ついでに工作室借りてヤスリ掛けも済ませてます。無理かと思ったのですが2×4材を縦半分にカットしてもらってます。
▼塗装▼

組立て前にオイルフィニッシュで塗装しました。もう少し濃い色にしたかったのですが具合が難しいです。。
▼足の組立て▼

▼天板乗っけて完成▼

天板乗っけるだけの予定だったのですが、そのままでは思ったより足が弱くグラグラでしたので補強加えてます。
▼補強▼

百均で調達したL字アングルです。これでだいぶ強くなりました。
以前作った水槽台の時はだいぶ慎重に設計や作業をしたのですが、今回は設計も含めいろいろ雑だったみたいで出来上がりにも出てしまっているようです。
▼水槽台を自作してみる▼
コメント