Arduino Arduinoで倒立振子|回路基板作成 Arduinoで倒立振子の自作です。 前回まででハード部分が概ね完成したため、今回は回路基板に取り掛かります。(これまでの製作記録はこちらにまとめてます) 回路全体の概要 ▲全体はこんな感じ。少し煩雑な感じはありますが、中身はほとんどモジ... 2019.12.01 0 Arduino
Arduino ArduinoでI2C通信の方法 周辺デバイスとのデータ通信で使われるI2C通信ですが、使うたびにその方法を調べるのも結構面倒です。ArduinoのI2C通信方法を備忘録かねて要点(必要最低限な内容に絞っての使い方)だけまとめておきます。(Arduinoを久しぶり(半年くら... 2019.05.01 0 Arduino
小ネタ 3軸地磁気センサーから方位(角度)の計算方法 3軸の地磁気センサーから方位(角度)を計算する方法です。検証にはMPU9250+Arduinoを使用してます。 >> MPU9250の使い方はこちら。 概要 3軸地磁気センサーは磁気強度を3軸で検出することができます。地球の磁力... 2018.11.22 0 小ネタ
Arduino Arduinoで9軸センサー(加速度・ジャイロ・地磁気)を使ってみる Arduinoから9軸センサー(MPU9250/9255)の加速度、角速度、地磁気の値を取得してみました。 MPU9250モジュール品を入手したつもりだったのですがどうも中身はMPU9255だったみたいです。ただまぁ違いはほとんどないみた... 2018.11.04 4 Arduino
Quad Copter(ドローン) Arduinoでドローンの自作|制御、モニター画面、通信確認 ドローン(クアッドコプター)弐号機のハード・ソフトがある程度が出来てきたので、制御プログラムとモニター画面の稼働確認をしてみました。 ▼これまでの製作記録はこちらにまとめていってます▼ ▼確認動画▼ 制御プログラムは確認用に少し修正してテ... 2018.08.11 3 Quad Copter(ドローン)
Arduino ArduinoのMadgwickライブラリの使い方 ちょこちょこ要望があるのでAruduinoにあるMadgwickライブラリの使い方を簡単ですが紹介します。 Madgwickライブラリの概要 Madgwickライブラリは6軸センサー(加速度、ジャイロ)や9軸センサー(加速度、ジャイロ、地... 2018.05.16 25 Arduino
Quad Copter(ドローン) 回転行列+簡易相補フィルター(Arduino+MPU6050) ドローン(クアッドコプター)の姿勢制御プログラム中で6軸センサーから姿勢角を算出する演算がわりと時間を使ってしまいます。今回はソースを簡素化して(なるべく精度を落とさずに)処理時間の高速化をできないか確認してみました。 ・前提 マイ... 2018.04.22 0 Quad Copter(ドローン)
Quad Copter(ドローン) 気圧センサーと加速度センサーから上昇・下降速度、高度を算出 気圧センサーと加速度センサーを組み合わせて、高度(高さ)、上昇下降速度をなるべく正確(数cm~数十cm程)に算出できないかやってみました。使っているマイコンはArduinoです。 ▼確認動画▼ ※シリアル経由、Processingで可... 2018.03.18 4 Quad Copter(ドローン)
Quad Copter(ドローン) 加速度センサーから重力加速度を除去 加速度センサーから速度を算出してみたいと思い、重力成分の除去をできないか試してみました。ジャイロ(角速度センサー)と組み合わせて行ってみたいと思います。 姿勢ベクトル算出 加速度センサー&ジャイロ(6軸センサー)ではだいたい傾き角度を算出... 2018.02.18 0 Quad Copter(ドローン)
小ネタ 6軸センサーから3軸回転の傾き角度算出とドリフト補正方法 6軸センサー(MPU6050などのIMUセンサー)から、3軸回転を考慮した傾き角度(姿勢角度)の算出方法、補正方法(ジャイロドリフト補正)はいろいろあると思いますが今回は相補フィルターを例に姿勢推定を解説したいと思います。(ここら辺りの内容... 2017.11.12 18 小ネタ