小ネタ ジャイロ(角速度)から角度の算出方法 ジャイロ検出値(角速度)から角度の計算方法と、その精度、について触れてみたいと思います。ジャイロスコープ(センサー)から取得できる値は角速度が一般的かと思います。中には角加速度が取得されるものもありますが、ここでは角速度が取得できるものを前... 2016.10.18 0 小ネタ
電子工作(マイコン全般) Arduino/Genuino101でサーボモータを制御 Arduino/Genuino101でサーボモータの制御方法です。servo.hライブラリを使用すれば簡単に制御できるのですが、ライブラリではサーボの制御信号周期が20ms程度で固定されています。この信号周期を任意で変更したかったので、今回... 2016.10.16 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Arduino + Bluetooth + Android でサーボモーターを無線制御 スマホからBluetooth経由でサーボモータを制御してみました。Androidアプリは自作、BluetoothLE(以下BLE)経由で情報を送信し、Arduinoで受けてサーボモータをコントロールしてます。 2016.10.15 4 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) 101で複数ピンに対応したPWM周波数の変更 Genuino(Arduino)101で複数pinに対応したPWM周波数の変更を試してみました。#include "aux_regs.h"#include "interrupt.h"#include "conf.h"#define pinC... 2016.10.07 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Genuino 101 のBluetooth LE(CurieBLE)の使い方まとめ Genuino 101/Arduino 101で搭載されたBluetooth LE(以下BLE)の使い方をまとめておきます。 今回の通信イメージとしては、Genuino101をペリフェラル側としてアドバタイジングを開始します。スマホやPC... 2016.09.25 0 電子工作(マイコン全般)
Android MIT APP Inventor2でBluetooth LE通信のスマホアプリ作成方法 MIT APP Inventor2(以下inventor2)のBluetooth LEコンポーネントの使い方を中心にまとめておきます。従来のBluetooth規格(クライアント、サーバ)のコンポーネントは昔からありましたが、いつ頃からかBl... 2016.09.25 4 Android
電子工作(マイコン全般) 6軸センサーの姿勢制御をスマホで可視化(Arduino/Genuino101) Arduino101/Genuino101に内蔵された6軸センサーとBluetoothLE(BluetoothLowEnergy(以下BLE))を両方を同時に使ってみました。6軸センサー(加速度、ジャイロ)の情報をBLE経由でスマホへ送信、... 2016.09.19 1 電子工作(マイコン全般)
Android MIT_APP_Inventor2で3D回転を表示するスマホアプリを作成 3D回転を表現するAndroidアプリをMIT APP Inventor2で作成してみました。座標計算は回転行列ではなく四元数(quaternion(クォターニオン))で計算してます。▼アプリ動画▼ 単純に6面体の3D回転を表示しているだけ... 2016.09.11 0 Android
電子工作(マイコン全般) Arduinoで小数点を含むカンマ区切り文字の生成(sprintf、dtostrf) Arduinoで通信のやり取りをしているとArduino側でカンマ区切り文字の処理を行いたくなるときがあります。 2016.09.04 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Genuino101のBLE無線通信でスマホからLED明るさ制御(Arduino/Genuino101) 今回はスマホからArduino 101 / Genuino 101のBluetooth Low Energy経由(BluetoothLE 以下BLE)でLEDの明るさをコントロールしたいと思います。 2016.09.03 0 電子工作(マイコン全般)