
Acrobat Readerのスナップショットの場所がまた分らなくなりました。以前も見つからなくて探した記憶があるので備忘録兼ねてメモしておきます。
概要
スナップショットとはいわゆるプリントスクリーン(スクショ)のことです。なのでWindowsのスクショ使えばいいのですが、Readerのスナップショットでは解像度が設定できるのでPDFファイルからのスクショは機能を使ってます。ただスナップショットの場所がちょっと分り難いです。
解像度の設定
スナップショットを使用する前に解像度を設定しておきます。AcrobatReaderの「メニュー」-「環境設定」とクリックして、一般タブを選択します。

中ほどにスナップショット画像の解像度を設定できます。720p/incがMaxのよう。私には十分な解像度。
スナップショットの場所
スナップショットの場所ですが「メニュー」-「元に戻す、やり直しなど」の中にあります。

スナップショットをクリックしてあとは範囲選択かもしくはクリックして全体をスクショしたら完了。クリップボートにコピーされます。なぜかこんな分り難い場所にあります。
PDFファイルをスクショするときなんかはこの方法使ってます。
コメント