PR

水槽台を自作③|完成

記事内に広告が含まれています。

 3DCADとFEM強度解析を使って設計した水槽台を実際に作成してみました。

▼完成イメージ▼

▲CAD図です。一応、30cm水槽、60cm水槽を各1個、安全率「7」の静荷重でたわみ量は0.3mm程度の設計。この図面をもとにDIYしていきます。(図面はここで頒布してます。)

▼さっそく図面通りに部材を準備▼

 ホームセンターで木材入手してカットまでしてもらいました。そのまま工具室借りてヤスリもかけてあります。見栄え重視で、2×4では無くて45×45の角材準備してます。

▼簡単な治具作成▼

 縦横いろいろとビスが重なる場所が多数ありいちいち採寸するのが面倒なので、ビス位置を印できる簡単な治具(3Dプリンタ品)を作成。

▼枠を組立て▼

 床に押し付けながら、なるべく枠が平いらになるようにしてビスを打ち込んでます。これを天地で二組作成。

▼柱▼

 作成した枠になるべく垂直に柱を立てます。ビスが四方から打ち込まれるので重ないよう注意。

▼天井枠▼

 天井枠を乗せます。なるべく水平になるよう調整しながらビスを打ち込みます。100均で購入したF型クランプ(200円)使ってます。

 これで骨組みは完成。組立ては割とあっという間です。次にこの骨組みに塗装します。

▼塗装後▼

 途中の写真撮り忘れました。アイアン風塗料なんですがあまりアイアン風にならずにただの黒って感じになってしまいました。。

 つぎに天板を作成します。といっても天板用の板を購入して塗装するだけ。

▼天板▼

 パイン修正材です。そのままホームセンターでカット。240番 ⇒ 400番でヤスリ済ませてます

▼塗装▼

 天板はオイルフィニッシュで塗装。色はもう少し濃いイメージしてましたが気持ち薄かったです。

▼天板取付け▼

 机をひっくり返している状態の写真です。上下さかさまで天板が下にいます。天板は裏からビス打ち込んで固定。底面にはクッションを貼ってます。

▼完成▼

 ほぼ無調整でガタも無く完成です。

 水平もいいようです。

▼水槽▼

 安定していて問題ない感じではありますが、しばらく様子見です。となりに30cm水槽をもう一つ置く予定。 足元をもう少し何とかしたほうが良さそう。。

 それほどこの手のDIYはやったことないのですが割とうまくできたのではないかと満足です。

▼今回作成した水槽台図面、木取り図はここで頒布してます▼

▼水槽台作成の参考にさせて頂いたサイト▼

おしゃれな水槽台がおおく、初心者向けに解説もしてくれてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました