電子工作(マイコン全般) – ページ 4 – imo Lab.
PR

電子工作(マイコン全般)

電子工作(マイコン全般)

Raspberry Pi Pico 「USBデバイスが認識されません」

久しぶりにPicoを触っていて、最初のうちは特に問題なくプログラム書き込みができ、PCとのシリアル通信もできていたのですが、しばらく作業していたら突然「USBデバイスが認識されません」とでて、COMポートが認識されず、PCとの通信ができなく...
0
電子工作(マイコン全般)

ESP32 開発環境の準備から稼働テストまで

いまさら感がありますがESP32を使ってみました。 WIFIを使った電子工作がしてみたくて、調べてみたらRaspberry Pico Wとか情報があったのですが、Pico Wはまだ技適が通っていないということ。。情報が多そうなのと、Ardu...
1
電子工作(マイコン全般)

Arduino/RaspberryPiで紫外線センサーモジュール(ML8511)を使う

紫外線センサー(ML8511)をArduino/RaspberryPiから使ってみました。モジュール品があるため、ArduinoやRaspberryPi(ラズパイ)などから比較的簡単に使うことができると思います。▼紫外線センサーモジュール(...
0
電子工作(マイコン全般)

ArduinoでTimerを使わずに割り込み処理をする

個人的に timer割り込みはあまり好きじゃなくて、普段はなるべく割り込みを使わないようにソースを考えてます。どうしても割り込み処理が欲しい場合は timer を使用せずにメインループの中で割り込みっぽい処理を行っているのですが、今回はその...
0
電子工作(マイコン全般)

Arduino/Raspberry Pi で温度・湿度・気圧(BME280)を測定する方法

Raspberry Pi Pico(ラズパイPico)でBME280を使って温度、湿度、気圧を測定してみます。ラズパイPicoの開発環境はArduinoIDEを使用するので、内容(使い方)はほとんど Arduino同様 となり、ほぼそのまま...
0
電子工作(マイコン全般)

Raspberry Pi で電流電圧センサーモジュール(INA219)の使用方法

電流・電圧を簡単に測定することができるセンサーモジュール(INA219)をRaspberry Pi Pico(ラズパイPico)から使ってみます。 以前、INA219をArduinoから使ったことがあるのですが、今回は同じ内容をそのままPi...
0
電子工作(マイコン全般)

Raspberry Pi で簡単なPID制御のプログラムを作ってみる

Raspberry Pi Pico(ラズパイPico) 単体で試せる簡単なPID制御のサンプルソースを作ってみます。過去にArduinoでも同様のことをしているのですが、今回はそのRaspberry Pi 版です。 Picoの開発環境はAr...
0
電子工作(マイコン全般)

Raspberry Pi でブラシレスモーターを回転制御

Raspberry Pi Pico(ラズパイPico)でドローン用のブラシレスモーターを制御してみました。全部を自作するとなるとハード・ソフトともに結構大変なので、PicoからESC(アンプ)を経由してモーター制御を行います。Picoの開発...
0
電子工作(マイコン全般)

Raspberry Pi Pico で MPU6050 (6軸センサー)の使ってみる

Raspberry Pi Pico(ラズパイPico)で6軸センサー(MPU6050)から加速度・角速度値を取得しみてました。開発環境はArduinoIDEで行います。▼ArduinoでPicoを使う方法▼ さっそくブレッドボードで準備。 ...
0
電子工作(マイコン全般)

Raspberry Pi Picoで可変抵抗器を使ってみる

Raspberry Pi Pico で可変抵抗器を使ってみました。環境はArduinoIDEで行う前提です。▼PicoをArduinoから使う方法▼ まず可変抵抗器の概要から。▲可変抵抗器とは、名前のままですが、ボリュームを廻すと抵抗値が変...
0