電子工作(マイコン全般) Arduinoでブラシレスモーターを回転させてみる(正弦波で方向/速度制御) 市販のESCを使用せずマイコン(Arduino/RaspberryPiなど)からブラシレスモーターを駆動してみます。概要 前回、矩形波による回転制御まで実施しました。今回は正弦波駆動でブラシレスモーターの回転制御を実施してみます。矩形波駆動... 2025.05.10 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Arduinoでブラシレスモーターを回転させてみる(矩形波で方向/速度制御) 市販のESCを使用せずマイコン(Arduino/RaspberryPiなど)からブラシレスモーターを駆動してみます。概要 前回、Arduono + 矩形波駆動でBLDCモーターを単純に回転させてみました。今回はもう少しプログラムを修正して矩... 2025.05.03 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Arduinoで疑似正弦波の作り方 概要 Arduinoで正弦波を作ります。UNOでは本当のアナログ出力(DAC)はできないのでPWM出力とSIN関数を使用して疑似正弦波を出力してみます。 PWM出力(青)のデューティ比を変化させて正弦波/SIN(赤)となるように疑似的に出力... 2025.04.26 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Arduino「オンボードLED」を徐々に明るく、徐々に暗くする ArduinoのanalogWrite関数を使用せずに、digitalWriteでPWM出力を行う方法です。概要 Arduino UNO R3にあるオンボードLED(13ピン)の明るさ制御を行おうとしたのですが、analogWrite関数は... 2025.04.06 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Arduinoでブラシレスモーターを回転させてみる 市販のESCを使用せずマイコン(Arduino/RaspberryPiなど)からブラシレスモーターを駆動してみます。概要 BLDCモーターをマイコンなどから駆動するときには、RCやドローンなどで使用している市販のESC(Electronic... 2025.03.23 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Raspberry Pi Pico + エンコーダーでモーター回転数を測定 モーター内蔵のエンコーダーからPico外部割り込みを使って回転数を計測してみます。以前Arduinoで行った内容と同じことのPico版です。 使用するモーターはこれ 以前アリエクから入手したブラシレスDCモーター。 駆動ドライバとエンコーダ... 2025.01.26 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Raspberry Pi Picoで複数ピンに異なる周波数でPWM出力する方法 今回は、Pico(Raspberry Pi Pico)を使って複数ピンから異なる周波数のPWM信号を同時に出力する方法です。概要 Arduino(UNO R4)やESP32などでは「PWMout」や「LEDC」などの関数が準備されているため... 2024.08.31 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) Raspberry Pi Pico「W」のオンボードLEDについて Raspberry Pi PIcoとPicoWのオンボードLEDの使い方(割り当てピン)が異なっていて少し戸惑いました。結論からいうとPicoは「25」。PicoWは「32」に割り当てられています。(ArduinoIDE、earlephil... 2024.08.23 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) ESP32(2.xx⇒3.xx) ピン変化割り込みの動きがおかしい 概要 ESP32でピン変化割り込みの動作が少しおかしくなりました。つい先日まで問題無く動いていたプログラムなのですが、プログラム修正したわけでもなく急におかしくなった感じです。 先日、PWM出力(LEDC関数)でも問題があり心当たりがあった... 2024.07.20 0 電子工作(マイコン全般)
電子工作(マイコン全般) ESP32(3.0以降)LEDC関数でエラー発生/対応方法 ArduinoIDE環境でESP32のLEDC関数(PWM)が急にコンパイルエラーが発生して使えなくなりました。3.0.0以降で一部の関数が使用できなくなってます。Compilation error: 'ledcSetup' was not declared in this scope 2024.06.16 1 電子工作(マイコン全般)